2011年12月21日水曜日

7月に周辺の掃除をした家は今?

今回、モビリア行きを決めた理由の一つは、7月にボランティアで行った時に、モビリアの近くの家の掃除をしたことがあったので、その家庭がどうなったのか、知ることが出来ないか?ということがありました。

 7月のボランティアのとき、私はリーダーだったのでその家の名前や連絡先などを書いた紙を預っていたのですが、ボランティア終了後、その紙は(個人情報保護ということで)返却していて、メモも控えなかったので、分からなくなっています。

 場所もなんとなくしか覚えていなくて、モビリアでお会いした数人には聞いてみたのですが、消息を知ることはできませんでした。


 18日の朝、ちょっと時間があったので、歩いて、その家を探しにいきました。高台のモビリアから下りていく道は、雪が少しだけ降り、とてもきれいでした。


 途中にはイオンも分店を出しています。移動販売車もありました。




 探していた家はすぐに見つかりました。割れていたと思う窓にガラスも入っていましたが、人の住む気配はありません。どこかの仮設住宅にいるのでしょう。結局、分からずじまいになってしまいました。残念です。

 その家の近くからの景色です。瓦礫の山がありました。



モビリアでの足湯

モビリアでの足湯は、12月16,17,18日の3日間でした。


 場所は、地元のスーパーMAIYAの出店(売店)の前の集会場です。


 集会場では、いろんなイベントが行われていて、例えば16日には「塗り絵」があったので、その合間や終わった後に足湯を楽しんでいただきました。





 最初、集会場の給湯器を足湯では使ってはいけないと思っていて、外でお湯を沸かしていました。甘酒を作ったりしていたので、台所が狭かったという事情もありました。



 
 でも、流石に12月の陸前高田市は寒いです。風が強い日もあります。

 18日、風が強くて、何度もコンロの火が消えて、給湯器を使わせていただきました。助かりました。

 足湯をしている様子(写真)は、陸前たがだ八起プロジェクトのブログ
をみてください。自分の横顔が写っていて・・・。

 また、恐らく近日中に、日本財団ROADプロジェクト ROADくんのホームページにも記載されると思います。
こっちの写真にも、私の横顔が・・・・。

「つぶやき」のメモを残すのをわすれてしまったので、つぶやきもそちらを参照したいです。

 3月11日の様子を今でも鮮明に思い出しながら話していただいたり、「塗り絵」で黒色を多用する女の子がいたり、まだまだあの日は深く残っているようでした。





黒崎仙峡温泉

黒崎仙峡温泉は、陸前高田市の広田半島の先の方にある温泉です。
http://www.kurosaki-onsen.com/



 モビリアからは、自動車で20分くらいということで、私たちも足湯の終わった後、12月17日(土)の夕方、行って来ました。
 無料の送迎バスもあり、とっても便利です。開館時間が午後8時までという点は注意。


 6月に、都民ボランティアで広田海水浴場の清掃作業をしたことがあり、この送迎バスで行く時に、夕暮れの薄暗がりの中、ぼんやりと、そのときに見た場所が見えました。広田小学校の校庭は、そのときは駐車場だったと思うのですが、現在は仮設住宅が建っていました。


 ところで、帰りのバスの運転手さんが、「数日前に会った陸前高田の人に、黒崎仙峡温泉に是非来てくださいと言ったら、『道路は復旧しているの?』と言われて、ショックを受けた」と言っていました。

 広田半島は、震災直後は、半島の付け根の小友町と、中間の広田小学校の付近と、2ヶ所で寸断されたようですが、かなり前に復旧しています。

 運転手さんは、道路は復旧しているし、温泉は営業している、という情報をどうやって伝えたらいいのかの困っていました。


 みんなで、黒崎仙峡温泉に行こう!

2011年12月20日火曜日

足湯ボランティア 陸前高田第1クール

2ヶ月ぶりのボランティアは、またまた足湯で、5ヶ月ぶりの陸前高田に行ってきました。

 陸前高田は関心が高いのか、最近は募集に苦労しているROAD足湯ボランティアにあって、第1クールは募集開始から一晩で定員5人が満杯になったそうです。

 参加者5人中、3人が男性、女性が2人。足湯ボランティアで、女性が少数派になったのは、私には初めてかな。足湯のリピーターは、私ともう一人の男性。被災地が初めてという人はいませんでした。


日程
12月15日(木) 日本財団ビル集合、簡単なガイダンス
          夜行高速バス[けせんライナー] 池袋 22:50発



 こんなバスでした。途中、サービスエリアやパーキングエリアに止まっても、運転手の交代や車両の点検だけで、乗客は外に出られないというのは初体験。トイレが社内にあるとはいえ、揺れるし、気分転換できないし、買い物ができないのが不自由だったかな。寝ている乗客を起こすとか、夜は暗いから、バスを間違えて戻ってこられない乗客がいるとか、何かトラブルが過去にあったのでしょうか?

12月16日(金) 陸前高田市役所仮庁舎前 6:28着
 陸前高田市役所は、津波で被災しているので、現在仮庁舎です。未だ朝早かったので薄暗く、良く分かりませんでしたが、こんなプレハブの庁舎でした。近くにお店も見当たらず、ちょっと不便です。写真に月のように見える白い丸は雪が舞っていたから。

 ここからタクシーで、宿泊兼活動場所のモビリアへ。20分くらいでした。途中、「がれき」(あまり好きな言葉ではないのですが、他に適当な言葉がないなぁ)はかなり整理されたと言う印象ですが、まだまだこれからです。

 タクシーの運転手さんも被災者で、途中「ここに家があった」と言われ、絶句してしまいました。

 こんな看板に導かれて、モビリア http://www5.ocn.ne.jp/~mob/index.html に到着です。

(この写真は18日に撮影したので雪がありますが16日はありませんでした)



 モビリアは、看板にあるように3月11日まではオートキャンプ場でしたが、高台の中腹にあり津波は届かなかったので、避難所を経て、今は仮設住宅になっています。


12月16日(金)~18日(日) 足湯

 この間は、いろんなイベントも開催されて、それらが地元のモビリア仮設住宅支援団体 陸前たがだ八起プロジェクトのブログに更新されています。


12月18日(日)  タクシー  モビリア 21:20発

 途中、サン・ビレッジ高田というかつて避難所になっていた体育館の脇を通ったら、観光バスが止まっていたり、とっても賑やかな雰囲気。タクシーの運転手に尋ねたら、サッカーのトヨタカップ決勝のパブリックビューで、サッカークラブの高校生などが招待されているそうでした。

          夜行高速バス[けせんライナー] 陸前高田市役所仮庁舎 21:51発

 仮庁舎の前でバスを待っている間、周辺に何もなく月もなく暗いため、星空が本当にきれいでした。天の川を見たのは、いつ以来か、思い出せなかった???流れ星も数回流れたし。

12月19日(月) 池袋 5:39着

          解散です。





2011年12月12日月曜日

この暮れに工場閉鎖告知とは

先週末、山口県の友人からメールがあって、「来年5月工場閉鎖、従業員全員解雇」とのこと。

 この工場、私が1986年から1991年まで働いたところなので、友人、知人が多少なりともいる。工場が閉鎖ということは、他の部門も縮小だろう。

 つらい年末になってしまう。