2013年12月28日土曜日

百度

百度IMEって、Lenovoに入っている!



 なるべく使わないようにしているけど、それで済む問題なのかな?


 それと、ほかのIME、Microsoft IMEは、安全なのか、これが分からない!

東京ミチテラス2013

 今年も、東京駅前で東京ミチテラスが開催されています。http://www.tokyo-michiterasu.jp/


 忘年会が東京駅近くだったので、早めに行って、見てきました。


 写真より動画の方が、雰囲気を伝えている感じがするので、動画をアップ。


 

2013年11月18日月曜日

レノボ Lenovo H520s 立ち上げ 途中経過(その2)

5.PCリサイクルマーク(その後)

 PCリサイクルマークのシールが1枚しか来なかったので、コールセンターで電話した。

 

 モニターと本体とセットでの購入で、購入した時にもらった「購入証明書」に記載されたモデル番号、シリアル番号も1つしかなくて。

 また、今は開いたけど、シールを申し込んだ時は、レノボのホームページの「製品番号の記載場所」
http://support.lenovo.com/ja_JP/detail.page?DocID=HF002641
も開かなかった。

 

 そんなこんなで、この一組の番号で本体とモニターを代表していると思ったから、シールの申し込みも、それしか書かなかった。

 

 ところが申し込みから10日経って受け取ったシールは1枚。やっぱり不安でコールセンターに電話。

 

 コールセンターの対応は良かったです。それほど待たずにつながり(多分30秒もかかっていない)、電話だから、お互いにうまく伝わらない時も多いけれど、嫌な感じを出さずに、聞いてくれたし、説明してくれました。

 結果、S/Nとは書かれていないが、モニター背面のラベルの右下のバーコードの上の数と英字の列がシリアル番号と判明(今、「製品番号の記載場所」を見ると、そこにはS/Nとある)。

 この番号で、モニター用のPCリサイクルマークを送ってくれることになった。


<付け足し>
昨日書いた、リンクがないとか英文だとかもコールセンターの人に言ったら、お客様の声ということで伝える、ということでした。
 

2013年11月17日日曜日

レノボ Lenovo 520s の立ち上げ、途中報告

パソコン、すでに書いたように、レノボH520sのi3、モニター・オフィス付をヤマダ電機(これは家電量販店とぼやかしたけど、そんな必要もないと気が変わった)で買った。


購入後、気になったことをどこかに書こうとしたが、ヤマダ電機のweb shoppingにはH520sがなく、価格コムにはヤマダ電機仕様がなく、書く場所が見つからなかったので、多分、共通だからそんなこと気にする必要もないのかもしれないけど、ここに書いておきます。


 
1.リカバリー

リカバリーがDVDをサポートしていないので、18GB以上の、つまり実質的には32GB以上のUSBが必要になります。



2.PCリサイクルマーク

これは、とても不親切だと思った。

レノボのチラシ
http://shopap.lenovo.com/jp/desktops/essential/h-series/h520s/#量販店モデル
の裏には、

『個人のお客様は、パソコンご購入後、商品が届きましたら「PCリサイクルマーク」をお申し込みください。PC本体またはディスプレイ
をご購入された個人のお客様には、お申し込みにより無償にてマークを送付します。詳細はwww.lenovo.com/jp/environment/
をご参照ください。』

とあるが、このリンクがない。


また、「安全上の注意と保証についての手引き」
http://support.lenovo.com/ja_JP/guides-and-manuals/default.page?selector=expand#
の日本のリサイクルに関してのページにあるサイト
http://www.lenovo.com/social_responsibility/us/en/sustainability/ptb_japan.html
は英語。英語の読める人、読めなくてもビビらない人は、ここからリンクをたどって、やっと必要な情報のある
家庭系PC回収リサイクル・サービス
http://www.lenovo.com/services_warranty/jp/ja/recycle/personal/
にたどりつける。

もう少し、なんとかならないのだろうか?

これ、レノボにいうべきか?いうとしたら、どこ?



3.モニター

 
 モニターを店頭で見ているときには気にならなかったが、使い始めて写真などをみると、茶色っぽいのが気になる。調べたら、IPS液晶は黄色っぽいとあったので、そのせいかもしれない。

 PC購入時は、PC用テレビチューナーも付けてテレビも視聴可能にするつもりだったが、色が気になって現在保留中。



4.モニターとPCを結ぶケーブル

 
 このケーブル、付属のものはアナログ。色や画質への影響は分からないが、地デジやブルーレイ、多分、自分で撮ったHDのビデオでも、このままでは見ることができない。


 価格につられて購入しているので、こういう細かい追加的支出をすることになっていくと、気になっていく。

2013年10月29日火曜日

パソコン購入

パソコンを買ってしまった!


 


 大きな画面で、目が疲れないように非光沢のモニターが欲しかったので、デスクトップ。


 池袋の量販店で、i-3で、モニター・office2013 home &buisiness付で、7.5万円、ポイントも10%、という価格に目が眩んだ(Lenovo H520s)。



 ただ、問題はマニュアルが本当に貧弱。添付は薄っぺらだけど、メーカーのホームページにあるかと思ったら、それは同じもの。



 結構苦労しながら、現在、立ち上げ作業中。

XPパソコン

XPパソコンは、電源が入らず、どうしようもない。


メーカーのweb pageを探すと一応あるんだけど、製造を打ち切って6年以上なので、修理の受付はしていない。


新しいパソコンを量販店に見に行ったついでに、壊れたパソコンのハードディスクのデータの取出しの費用を聞いたら、1.7万円から3万円くらいだって。それだけの価値あるデータとも思えないしなぁ。それに、壊れた原因がハードディスクだったりしたら、取り出せるかどうかもわからないよな。


心配なのは、このまま廃棄してハードディスクのデータを盗まれると、個人情報は丸わかりになる。

それはいやだ。ハードディスクを壊して廃棄か。

2013年10月26日土曜日

うわー

パソコンが、壊れた!

 

 2006年購入のWindows XPのパソコン、春くらいから買い換えようかと気にしながら、よく使うホームページがWindows 8非対応で、先延ばししてた。


 バックアップも、もうすぐ買い換えだし、それまでもつだろうという正常性バイアスがかかって、今年1月にとったままwww。

 

 前回のブログに調子が悪いと書いたけど、前兆だったのかなぁ。



 困ったなぁ。

2013年10月14日月曜日

秋祭りシーズン

気温が高い日が続いて、あまり秋という気がしないけど、もう10月中旬。

 ちょっと外出すると、行った先の近場で様々なイベントが行われています。

 まず、10月12日(土) 日比谷公園に寄り道したら、「鉄道フェスティバル」が開催されていました。




 思わず、「あまちゃん」で出てきた『北鉄(北三陸鉄道)』を探しそうになってしまいます。

 JR北海道はどんな展示をしているのかと探したけれど、見つかりませんでした。自粛でしょうか?


 10月13日(日)は、いつものように、練馬区光が丘体育館に運動をしに行くと、その途中の路上というか広場で「光が丘地区祭」が行われていて、人ごみが凄くて、自転車では通りにくいほどでした。




 また、光が丘体育館の前では、「パラグアイ・フェスティバル in TOKYO」が行われていました。

 運動していると、トレーニング室に肉を焼くとても良い香りが漂ってきて、全体が分かるような写真を撮り忘れてしまった!

こういう焼肉屋さんが数軒あって、長い列ができていました。ビールを飲みたかったけど、自転車なのでそういうわけにも行かず、ちょこっと美味しく食べて帰りました。




 パソコンの調子が悪いのか、ブログ側なのか、なんか、おかしい???

 思ったようにならないぞ???

2013年9月16日月曜日

銀座

 昨日、今日と、台風の影響もあって、天気が大荒れです。
 
 人的、物的災害も心配だけど、誰も話題にしない、近所の石神井川のカルガモも心配です。
 
 
 
 ところで、ブログも、1か月に1回はupdateしたいと思っていて、大したネタがないのが悩み。
 
 
 ということで、連休初日の土曜日に銀座に行ったので・・・。
 
 
 写真がないけど、岩手県と群馬県のアンテナショップに行ってきました。
 
 岩手県のアンテナショップは、岩手銀河プラザ。
 さすがに「まめぶ汁」とかが人気です。
 
 群馬は、ぐんまちゃん家
 ここも、混んでいました。
 
 
 このすぐ近くに歌舞伎座があります。
 

 記念撮影をしている人、スマフォで写真を撮っている人も大勢いました。
 
 
 
 ついでに、日産銀座ギャラリーに。

2013年8月12日月曜日

ベリーダンス

暑いですね!

 昨日(8月11日(日))、朝の最低気温、東京では、観測史上、初めて30℃を超えたとか。


 
 昨日は、練馬区の光が丘公園http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index023.htmlのバード・サンクチュアリに行ってきました。
 いつも、樹皮を剥いで樹液が出ているところに、カブトムシなどの昆虫が大勢いるのに、昨日は、わずかにオスのカブトムシと蝶(僕は見つけられなかった(涙))が各1匹。
 公園内の鳩も少なかったし、みんなグッタリ。

 ちなみに、光が丘公園の鑑賞池では、現在、カルガモが子育て中。
  (カメラがなく写真はなしです)



 そんな暑い中、8月10日(土)の夕食に、東京 青山のトルコ料理店ゲリックGelik
http://www.aoyamagelik.com/index.html
に行ってきました。水、木、金、土にベリーダンスをやっているようです。


 料理とダンスと友人と、楽しい夜を過ごしてきました。

2013年7月13日土曜日

石神井川にカワセミが!

 石神井川沿いに子育て中のカルガモがいないかな?と覘きながら自転車で走っていたら、なんと、カワセミを発見!

 カワセミを見るのは何十年ぶり、石神井川で見るのは、初めて!だと思う。

 石神井公園や光が丘公園でカメラを構えて待っている姿はたまに見るので、練馬区内でもいつかは見ることが出来るかも、と思ってはいたが、ついに来たぁぁぁぁぁ!!!!!






(谷原三之橋付近)

この真ん中だけど、最近めっきり視力の悪くなった私が良く気がついたと、自分でも感動!

2013年7月7日日曜日

東京EDOシアター

昨日、ちょっと寄り道して、アメ横に行ってきました。


 ご他聞に漏れず、NHKの朝ドラ「あまちゃん」にはまっていて、東京のロケ地、アメ横の東京EDOセンターのモデルを見てきました。

2013年6月5日水曜日

三井物産のカルガモ

昨日、地元石神井川のカルガモの投稿をしたので、せっかくだから、三井物産本社のカルガモの写真も載せます。5月21日(火)のものです。



 こんな至近距離で大勢の人に見られて、安全かもしれないけど、ちょっとかわいそう?!

2013年6月4日火曜日

コサギ

 カルガモ親子を探しながら、石神井川沿いに移動していたら、コサギが川の中に首を入れたり、盛んに動いているのが見えました。裸眼では、よく分からなくて、とりあえず写真!


 多分、魚なんだけど、はっきりしないな?

カルガモ親子2013

 GW明けに三井物産本社の池でカルガモのヒナが孵ったと報道されてから、家の近くの石神井川で、カルガモのヒナを探していたら、やっと見つけました。

 1ヶ所見つけたので、川沿いに移動したら、3ヶ所で発見です!

 まず、最初は、境橋近く。ここは、目白通りの練馬中央陸橋の傍で、うるさいし排気ガス臭いのですが、カルガモは頑張っています。


 ちなみに、このカルガモの動画の周囲は、こんな感じです。



 石神井公園方面に向かって川を上流に遡って、笹目通りを横切って、2kmくらい離れたところにある南田中橋の近くにも、カルガモ親子を発見。ここは子供だけで9羽くらいいました。


 ちなみに、ここの周囲はこんな感じ。

 さらに石神井公園川寄りにちょっとだけ遡ったら、もう1グループ発見。

2013年5月18日土曜日

練馬ファミリーまつり

今日も、光が丘体育館に運動をしに行きましたが、光が丘公園では、「第17回練馬ファミリーまつり」が行われていました。

 一体、どんな団体がどういう趣旨で開催しているのかと、ホームページなどを検索しましたが、この「第17回練馬ファミリーまつり」のホームページが見つかりません。

 また、主催団体は「NPO法人 練馬明るい社会づくりの会」で、ブログはあったものの
http://blog.canpan.info/nerimameisha/
このまつりのことが書かれていません。facebookもあったけど、そっちにも、このまつりのことがない!

 うーん、今どき、イベントを開催するときにホームページを作らないって、じぇじぇじぇ!と思うのは、違うか?イタイ?(笑)

 思わず、NHK朝ドラ「あまちゃん」で、足立ヒロシがホームページを立ち上げる前の北三陸市観光協会を思い出してしまいました(笑)。


 このイベント自体は、ステージでの芸と飲食物などの模擬店という、照姫まつりなどと同じような内容です。ただ、良い天気だったのに、お客さんが少ない感じだったのは、ホームページを作らない(あったとしても、検索上位に来ない)ようなので、それほど熱心に客集めをしていないということかな。

 かなりネガティブに書いてしまいましたが、様子は、ごらんの通りです。





 まつりのサブタイトルに「東日本大震災復興支援」とあるんだけど、これがまた分からない。うーん。ちらしに『収益金:東日本大震災復興支援・・・・・・に使わせていただきます」とあるので、そういうこと?募金箱も見つからなかったし、入場料もないし、収益金がどこから発生するのかがまた良く分からない。模擬店の売り上げの一部なのだろうか?


 被災地の福島県からは、照姫まつり同様、塙町の出店がありました。




 ステージの近くには、電気自動車が置かれていました。これ、展示なのだろうけど、説明パネルとか気がつかなかった。



 何も考えずに楽しむことは出来たけど、何かを知ろうと思うと、とても不満の残るまつりでした。


 このまつりは、5月18日(土)、19日(日)の2日間の開催で、一応以下のところに案内があります。

2013年5月10日金曜日

石神井公園のバンの親子

 テレビや新聞で、六本木や丸の内のカルガモの雛(ひな)が話題になっていました。

 
 
 僕がよく通る石神井川で雛/幼鳥を探しているのですが、まだ見つかりません。

 
 そこで石神井公園に行けばいるかな?と行ってみました。


 
 そうしたら、カルガモの雛は見つけることができませんでしたが、バンの幼鳥6羽と親を見ることができました。




 カルガモの親子も一週間くらい前にはいたということですが、どこかに行ってしまったようです。無事を祈るばかりです。


2013年5月6日月曜日

モンゴルの踊り

 ハワリンバヤル会場の舞台では、様々な出し物があったみたいですが、モンゴルの民族舞踊もありました。








 子供たちのファッションショーもあったらしくて、最後に勢揃い。

ホーショール

モンゴルの食べ物って、漠然とヤギの乳を使った乳製品かな、と言うイメージだったのですが、ハワリンバヤルの会場で探したけど、見つからなかった。

 目立ったのは、ホーショール。

 ミンチした肉と野菜を小麦粉を練って作った皮で包んで油で揚げた、薄い円盤状のサモサや揚げ餃子みたいな感じ。とっても美味しかったです。


この写真と動画は、両国のモンゴル料理レストラン「ウランバートル」の出店で撮らせていただきました。
http://www.mongol-ryogoku.com/

モンゴル相撲

モンゴルと言えば、やっぱりモンゴル相撲ですよね。





 名前は良く聞くけど、見るのも初めてだし、ルールとか何も知らなかったので、現場にあったパネルを写真に撮ってしまいました。土俵がないとか、手をついただけでは勝敗が決まらないなんて、知らなかった。






2013年5月5日日曜日

ハワリンバヤル2013

 世間ではゴールデンウィークということで、遠出の方も多いのでしょうが、私は、地元で楽しんでいます。

 最近、五十肩とは違うようですが、左肩が痛くて、筋トレのベンチプレスとかスクワットとかのフリーウェートをすると左肩が痛くなってしまいました。それで、マシンの充実している光が丘の体育館のトレーニング室に通っています。


 体育館のある光が丘公園では、昨日・今日と「ハワリンバヤル2013」が開催されていました。
http://harumatsuri.net/


 ハワリンバヤルとは、モンゴル語で「春の祭り」ということで、分かりやすくいうと、「2013年春のモンゴル・フェスティバル」かな?


 今日も良い天気で、にぎわっていました。









 最後に、東日本大震災の被災地からは名取震災支援カフェというのがありました。


2013年4月28日日曜日

照姫まつり2013

久しぶりです。

ネタ切れだけど、月1回くらいは更新したいと・・・。



 今日は、年一回の照姫祭りでした。
http://teruhime-matsuri.com/index.html

 好天に恵まれ、連休中のせいもあってか、大変な盛況でした。

 去年は見なかった出陣式。混雑で良い場所がとれず、ちょっと遠くから。






 主役は、やっぱり照姫様。去年よりは、良い写真を撮れました。

 ラッキー!!!




 個人的には、時代行列(パレード)出発前のこの緊張感が好きです。


 参考までに(笑)今年のお殿様はこの人でした。



 場所は変わって、今年目立ったのは、ゆるきゃら。この写真以外にも、いっぱいいました。去年は、いたかな?


 いわき市の出店も去年同様ありました。去年は売っていた雲丹(ウニ)の貝焼きがなくなって、『牛たんつくね』になっていました。去年も、雲丹は輸入品と言うことだが、輸入品を前面には出せないし、変更したということでしょうか?(今年の牛たんの原産地は聞き忘れました)

 ここは、「いわき」に対するイヤミで書いているのではなく、フクイチの汚染水問題に解決の目処が立っていない以上、福島の水産業の問題は深刻で、私たちに何が出来るのか考えなければ、という思いで触れています。
 
 そうは言っても、何の専門家でもない私には、ボランティアで行っても出来ることは限られているし、水産物の商品が販売されていなくては、買うことで支援、というのも出来ないし、


  …

アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
  …

(『宮澤賢治 雨ニモマケズ』から一部引用)


くらいしか、思いつかないのだが。


2013年3月17日日曜日

宮城と福島のコラボ

昨日、池袋にある宮城県のアンテナショップ

宮城ふるさとプラザ
http://cocomiyagi.jp/index.html

に行ったら、入り口にこんな人がいました。

僕は知らなくてゴメンナサイだったけど、福島県出身のお笑い芸人「なすび」さんだそうです。

「宮城と福島のコラボ」とは、なすびさんが言っていました。


4月にはエベレスト登山だそうで、宮城も福島も、なすび/エベレストも、みんな頑張って!

2013年2月3日日曜日

陸前高田フェア

下北沢で、2月2日(土),3日(日)の2日間、「しもきた天狗(てんぐ) 陸前高田フェア with 下北沢大学」が開催されています。
http://sanriku.keizai.biz/headline/613/
http://www.shimokita-info.com/


 私も、ボランティアで知り合った方のツイッターでそれを知って、昨日、用事の後、ちょっとだけ行ってきました。


2013年1月24日木曜日

羽田空港

2013年1月24日、10年ぶりくらい?の久しぶりに、羽田空港に行ってきました。

 今回は、去年2月の釜石でのボランティア
http://gore21.blogspot.jp/2012/03/blog-post.html
で1週間くらい一緒だった北海道在住の教育系の学生(そこでのニックネーム:まこP)が、千葉県野田市での研究授業に参加するために上京するということで、羽田空港に迎えに行きました。



 折角の羽田空港だったので、写真をいっぱい撮りたかったけど、いかんせん、私のカメラ、感度が低く・・・、

とここまでカメラのせいにしていたが、オートと夜景モードでしか撮影していなくて、そのときに感度の調整をした撮影をしていなかった。データを見ると、ISO80と200で撮影している。もっと高い感度でトライすれば良かった。今度、暗いところで撮影する時には、忘れずに試そう!

 ということで、空港の写真は、こんなのだけ。

 出発ロビーは、明るくてきれいですね。昔は、どうだったけ?




 目に付いた看板は、これ。



 航空会社や乗客には責任がないのに、とんだ災難だよな。事故が起きないこと、早く原因が解明され、対策が打たれることを祈るのみ。