2012年7月27日金曜日

写真救済事業

気仙沼復興教会(KRA)では、写真救済事業ということで、

http://re-ksnm.jp/
旧月立中学校で、津波で流され気仙沼市内各所で拾得された写真、大漁旗、位牌などの救済事業を行なっています。修復された遺留品は同中学校で展示しており、市民の皆様にはその場でお持ち帰り頂けます。


ということをしています。
 
 私たちの足湯は、旧月立小学校 仮設住宅ということで訪問したら、小学校の隣に中学校があって、展示されているところを初めて見ました。
 
 タイトルのハナシに入る前に、まず、小学校はこんな感じ。
 今、ネットで検索していて知ったけど、文化遺産(登録有形文化財(建造物))だったのですね。
http://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do?heritageId=118897

 元に戻って、中学校はこちら。
 中学校の校舎の左端に入り口があります。

 中には、様々なものが展示されています。








 去年の今頃、東京でも、被災地で拾われた写真の洗浄ボランティアがあって、参加しようかちょっと考えました。しかし、拾われた汚れた状態の写真をみると、自分が見たり聞いたりした風景、被災者の様子などが結びついて、拾われた状況を想像してしまい、ちょっと平常心でいられない気がしたので、参加を見送っていました。

 でも、今回、意外と平気だったので、やはり一年という時間がたったのだな、と思いました。

0 件のコメント: